株式会社ハウスドクター

窓の結露を放っておかないで! | 茨木市 株式会社ハウスドクター

お問い合わせ オフィシャルサイト

窓の結露を放っておかないで! | 茨木市 株式会社ハウスドクター

窓の結露を放っておかないで! | 茨木市 株式会社ハウスドクター

2023/11/20

暖房を使い始める季節になりました。

そこで気になるのは、窓の結露です。

室内の温度と外気温の温度差が大きいと、室内の空気中の水分が冷やされ

水滴となり発生します。

 

特に発生しやすい場所は窓ですね。

朝起きると、窓に水滴が付き窓枠の下まで濡れていることもあります。

その水分をカーテンやゴムパッキンが吸い取り、カビが発生するケースも

少なくないでしょう。

 

そんな高温多湿でホコリが溜まりやすい窓際はカビ、ダニの繁殖に

もってこいの場所です。

水分にホコリが付き、そのホコリに含まれるたんぱく質やアミノ酸を

エサにし繁殖します。

カビの胞子やダニの死骸を吸い込むことでアレルギーの症状を発症する

こともあります。

また長い期間湿気にさらされていると、窓枠や床の木材を腐らせたりと

被害が大きくなります。

そこから白蟻の被害につながりかねません。

 

日頃の対策としては

 ・こまめな換気をする(ウイルス対策にもなります)

  押し入れやクローゼットの扉を開けることも忘れずに!

 ・サーキュレーターや扇風機で室内の空気を循環させる

 ・窓のサンに新聞を置き水滴を吸収させる→毎日交換しましょう

 ・窓の表面にプチプチ(緩衝材)を張る→100円均一のお店にも売っています

  (冷気を遮断し節約にもつながりますね)

 ・窓に張り付ける吸水テープを張る→100円均一のお店にも売っています

 

また、少し大がかりですが長い目で見ると、窓をペアガラス(二重窓)に

リフォームするのも1つの方法です。

防犯や暖房効率も上がります。

当社でも対応しておりますので、ご希望の場合はご相談下さい。

 

たかが結露と放っておかず、しっかり対策をしましょう。

 

 

 

 

 

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。