株式会社ハウスドクター

衣替えの季節です!冬物衣類をしまう前に防虫対策をしておきましょう |株式会社ハウスドクター

お問い合わせ オフィシャルサイト

衣替えの季節です!冬物衣類をしまう前に防虫対策をしておきましょう |株式会社ハウスドクター

衣替えの季節です!冬物衣類をしまう前に防虫対策をしておきましょう |株式会社ハウスドクター

2025/03/21

日に日に気温も高くなり、そろそろ衣替えの時期ですね。

冬物の洋服、小物をしまう前にしておきたいのが防虫対策です。

 

特にコートやダウン、セーター、マフラーなどの素材には虫が好む

ウールやシルクが含まれているものが多く、特に汚れや皮脂、汗などが

付いたもの(化学繊維でも)は格好のエサとなり虫食いになりやすいのです。

 

虫食いの原因になる虫は主にカツオブシムシ類とイガ類です。

カツオブシムシは生地の表面を薄く食べていき、その跡が溝のように見えます。

一方イガ類は1ヶ所を食べすすめるため、生地に穴を空けてしまいます。

 

次のシーズンに着ようと思った時に虫食いにならないためにできることは

まずはしっかりと洗濯してから仕舞うことが重要です。

ご自宅で洗えないものはクリーニングに出しましょう。

防虫剤を活用したり、かさばるダウンやセーターなどは圧縮袋に入れると防虫にもなり

コンパクトに仕舞えるためうまく使い分けると良いでしょう。

 

またクローゼットやタンスは湿気が溜まりやすく、虫が好きな環境のため

時々換気をして湿気を溜めないようにしましょう。

 

 

 

 

 

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。